『日々の気づき』

『日々の気づき』

タスク管理の秘訣:重要度と緊急性の整理法

こんにちは、イシサムです。皆さんは「やることが沢山あるけど、全部やっている時間が無い!」という経験は無いでしょうか?私は、会社でもプライベートでもあります。自分としてはタスクを書きだしながら、優先度付けしてやっているつもりなのですが、一向に...
『日々の気づき』

箱根駅伝から学ぶ継続の重要性

こんにちは、イシサムです。新年が始まりましたね。今年もよろしくお願いします。正月からダラダラ過ごすわけではなく、早起きは続けています。私の場合は、1度リズムが崩れると元に戻すのは大変なので、いつも通りの通りの時間に目覚ましをかけています。今...
『日々の気づき』

部屋を片付けるコツ:習慣化で時間短縮!

皆さん、こんにちは。イシサムです。年末に近づいてきましたね。私は昨日で仕事納めでした。まだ、お仕事の方もおられると思いますが、一先ず、今年もお疲れさまでした。今年の振り返りはまた後日するとして、本日は部屋の片づけをしました。以前は、年末の片...
『日々の気づき』

お酒を減らすことで得た生活の質向上

こんにちは。イシサムです。昨日から体調を崩してしまいました。微熱があり、喉に違和感があります。先日の飲み会後から調子が良くないのです。さて、本日は私の体調の話ではなく、私が成長のために始めたお酒に関する習慣について書きます。お酒と今の自分と...
『日々の気づき』

自分を変えるためのきっかけは?

皆さんは自分を変えたいと考えたことはあるでしょうか?私はあります。プロフィールでもご紹介しましたが、未熟な社会人として生活してきました。「他人のせい」からの脱却 入社したころは若気の至りもあり、与えられた仕事にも何かと理由をつけ文句を言うよ...
『日々の気づき』

ブログ開設までの躓きポイント

ブログ開設までの道のりブログ開設までに必要なことは以下の通りです。環境準備レンタルサーバの選択ブログサービスの選択ドメインの取得ブログのテーマを決めるプロフィールを書く投稿開始番外編:私が躓いたポイント1.環境準備環境準備については「ブログ...