『日々の気づき』 頑張る。の先にあるもの こんにちは。イシサムです。先日、宮崎駿さんの「頑張るのは当たり前」という言葉を聞いて、とても感銘を受けました。宮崎さんが言いたかったのは、夢というものは簡単に成し遂げられるものではないからこそ、努力したことを評価するのではなく、成し遂げたこ... 2025.10.18 『日々の気づき』
『日々の気づき』 確かな成長 こんにちは、イシサムです。現在、挑戦中の資格に向けて毎日勉強しています。今まで、その分野での基礎が無いため、理解を進めるのが非常に苦しいと感じていました。しかし、先日問題を問いている時に、前回わからなかった問題が解けるようになっていました。... 2025.10.11 『日々の気づき』
『日々の気づき』 失敗から得るモノの価値 こんにちは、イシサムです。先日、こちらの記事で書いてから暫く運動を継続しています。最初は直ぐに息切れしていたのですが、走り方の改善も合わせて継続していくうちに、今は少しずつ長い距離を走れるようになってきました。もちろん、膝も痛くなっていませ... 2025.09.23 『日々の気づき』
『日々の気づき』 さらば膝の痛みと過去の自分 こんにちは、イシサムです。先日始めた運動ですが、あれから週2〜3のペースで続けています。続けるうちにわかったことがあります。Youtubeなどを見ながら楽に走れる方法を探していくうちに「走る=膝が痛くなる」ではないのだと気づきました。普段の... 2025.09.07 『日々の気づき』
『日々の気づき』 運動始めました こんにちは、イシサムです。長らく言い訳ばかりして取り組んでこなかった「運動」をついに始めました。今までは走ると膝が痛くなっていたので、それを言い訳にやめてしまいました。また、コロナ禍なども言い訳にして始めてませんでした。しかし、先日登山に行... 2025.08.30 『日々の気づき』
『日々の気づき』 早起きを習慣化するコツ こんにちは、イシサムです。早起きを習慣化しようとして1年近くが過ぎようとしています。Youtubeなどの様々なところで「朝早起きして、その時間で自己投資しよう」というアドバイスが増えています。私もそのようなアドバイスを見て実践した1人となり... 2025.08.23 『日々の気づき』
『日々の気づき』 習慣化出来ないのは人だから こんにちは、イシサムです。習慣化というものは、頭ではわかっていても、実際に出来るようになるためには簡単ではありません。何故なら、人は現状維持する力が強すぎて、変えようとすることを妨害してきます。例えば、Youtubeで英語の旅動画を見て、英... 2025.08.17 『日々の気づき』
『日々の気づき』 人間力向上の重要な要素 こんにちは、イシサムです。以前、ある人と会話している時に何故かイラッとすることがありました。その人の話が回りくどくポイントが見えてこなかったためでした。私はその時の態度として、全体像を把握するため、背景や前提を説明して欲しいとお願いしました... 2025.08.09 『日々の気づき』
『日々の気づき』 効率的な価値観の広げ方 こんにちは、イシサムです。価値観を広げる場合、今自分が持っていない価値観に多く触れることは過去にもお伝えしてきました。それは行動することで可能になることですが、さらに効率的に価値観を広げるためには何をするとよいのでしょうか?価値観を広げる際... 2025.07.20 『日々の気づき』
『日々の気づき』 ストレスとの向き合い方 こんにちは、イシサムです。先日、とてもストレスを感じる出来事がありました。寝てもなんだかぼんやりして、ぐっすり眠れた気がしない状況になってました。これまで色々経験してきて、自分が成長出来てきたと感じていましたが、こうしてストレスを感じるとい... 2025.07.12 『日々の気づき』