頑張る。の先にあるもの

こんにちは。イシサムです。

先日、宮崎駿さんの「頑張るのは当たり前」という言葉を聞いて、とても感銘を受けました。

宮崎さんが言いたかったのは、夢というものは簡単に成し遂げられるものではないからこそ、努力したことを評価するのではなく、成し遂げたことを評価すべきだ。ということだったのではないかと思います。

江頭2:50さんも有名なスピーチの中で「簡単に手に入らないから夢なんです」という言葉を残しています。

少しの努力で手に入るものは夢ではなく、長い間努力し続けた先で、ようやく手に入るものが夢であり、人生をかけて追っていくものなんだ。という強いメッセージに感銘を受けました。

頑張る、努力する。の先に、どうしても叶えたい夢があるんだ。そう考えると、少しの努力で評価してもらいたい。は、夢のためではなく、今現在の自分のため。なのかもしれません。

そうなっているときは、コトではなく、モノや自分に心の矢印が向いてしまっている状態の可能性があります。

そんなときは、「自分のどうしても叶えたい夢」について定期的に振り返りながら確かめることをお勧めします。変化する価値観の中で方向性やより大きなものに変わっていく可能性もあります。振り返りによりアップデートを行いながら、人生の羅針盤をメンテしながら楽しい航海にしたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました